良い意味での違和感

今回は、蜂蜜を活かすメニューを考えて見ました。 フランスの野生のラベンダーから集めた貴重な蜂蜜です。 ヤギのフレッシュチーズとフロマージュブラン 生クリーム 桃のコンポート生ハム オリーブオイル 少しのフルールドセル 一番メインで蜂蜜に合わせたか…

気付かなかったシンプルな組み合わせ 蒸しホヤとジェノベーゼパスタ

今回はホヤとジェノベーゼを合わせてみました。 ホヤが苦手な方は多いと思いますが、以前、奥さんから蒸しホヤを仙台のお土産で買って来てもらった時にとても美味しく感じたのでホヤをどうにか創作出来ないかと思っていたところでした。 蒸しホヤはマヨネー…

絵を描く理由

今回は、なぜ自分が絵を描き始めたかという事ですが、 料理をしていて自分の思い通りのものが作れていると思っていたのですが、そこに疑問を持った事が一番の理由でした。 はたして、本当に理想どおりのものが出来ているのか? つまり、アウトプットです。 …

料理を理解すること

今回は、食材の組み合わせの中を別の料理から考えました。 夏といえば、鱧、ゴーヤ、この二つの食材をメインに解説していきたいと思います。 もちろんこの組み合わせは一度も作った事考えた事はありませんでしたので どのように合わせて行くかという時に、ま…

引き立たせるもの

今回は、娘にリクエストされた誕生日ケーキを作りました。 チョコレートのケーキでイチゴを使って欲しいとの希望だったのですが、季節的にイチゴは終わってしまっているので、フランボワーズを代替案にさせて頂きました。 ここで、どんなケーキが食べたいの…

自分たちが釣りに行く理由

前回鯖を生で食べるのであれば養殖をお勧めしましたが、 では、なぜ釣りにわざわざ行くのかをお話しさせて頂きたいと思います。 天然の魚には、寄生虫の付いている可能性がある事は前回お話ししたように、リスクがあります。 せっかく釣れた魚であっても、寄…

処理のされ方による違い

今回は、三枚に捌いた鯖の写真ですが 同じ日の同じ船で釣った魚の写真です。 見た目が右と左で大きく違うのがよく分かると思いますが、もちろん右のほうが丁寧に扱ったものです。そして左のほうは世間では良しとされている方法、鯖折りにして連れた瞬間に頭…

色のバランス

今回は、色のバランスについてです。 こちらの写真は食用の花をお皿の上に置いて見ただけの写真です。 もちろん、正解不正解などはありませんが綺麗だと感じるかどうかが答えだと思います。 そして次の写真は野菜を置いただけのお皿です。 今回は、色のバラ…

旬を知ること

食材が生き物である事が前提ならば、当然のことながら1年を通して同じではありません。 世の中ではイメージが先行して間違って認識されているものも多くあると思いますが、今回はこの鹿肉 、ジビエというと秋冬のイメージですが実は鹿は草食動物なので春から…

似ていて非なるもの

これからの時季に美味しくなってくる岩牡蠣 是非是非、楽しんで頂きたい組み合わせです。 これは、代用のようで違うもの 違うもので似たものを作った料理です。 生牡蠣に三杯酢とワカメをイメージしてて 今回はシェリービネガーを三杯酢のように調整し、海ブ…

サーモンと枇杷

今日はサーモンと枇杷を合わせてみました。 先ずは、枇杷をどう活かすかを考えます。 枇杷がどの様な味を持っているのか、 自分に感じるのは、アプリコット、アーモンド、マンゴーそういった物に近いイメージだったので 少しライムかレモン汁と生の唐辛子、…

子供の味覚は大きなヒントに

子供にある食材の味を聞いてみると、必ず一番強く印象に残った部分を答えてくれます。 子供は特に、味に対する経験が少ないので、同じトマトでも良いトマトとそうでもないトマトの違いをまだ知りません。 大人は美味しいトマトを食べた経験があるのでトマト…

見え隠れの続き

見え隠れさせるには強い物を少しだけ加えるとって言うお話を前回しましたが、ではその部分をまずは見つけられなければ始まりません。 そこで、先程もうすぐ8歳になる娘とスーパーに行った際のことです。 パパ、これパクチー?と聞かれたのは、谷中生姜の葉…

料理の見え隠れ

今回は、料理を作る時に材料の合わせ方についてです。 見た目にという事ではなく、味の部分でのお話です。 ほとんどの料理が複数の材料を組み合わせるかと思いますが、それぞれにきちんとした役割があるものだと思います。つまり、役割の無いものが入ってい…

黄金比と料理について

今回は盛り付けの一つの応用で黄金比からヒントを紹介したいと思います。 そもそも、黄金比とは、フィボナッチ数列のことでもっともっと美しい数列と呼ばれています。 そして、なぜ美しい数列かというと自然の中に沢山の美しい物の中に存在している数列だか…

組み合わせと相性について

このサラダを想像だけで味を完成させる事は難しいでしょうか? 作る前に頭の中で味を創造するという事です。 それは、大して難しくはありません。 料理の基本をしっかりと理解した方ならば、ですが。 例えば、ピアノを弾けるというのはどのくらいのレベルで…

食材探しについて

食材探しについてなぜ、より良い食材を手に入れる必要があるのか?今回はこの事について先に前置きをしておくと、高級食材とは違った良い食材とは何か?ということです。例えば分かりやすいもので言うと、魚の鮮度これは、未だにとれたてが一番と思っている…

レシピで見えるものについて

レシピって、上手に作るためのものだと思ってしまうと表面しか見えないんです。見方によって、色々な事が見えるんです。大事なことは、基本を知ること。一番買っても上手にならないのは、簡単にできる~とかって表紙にあるような本で。それを覚えたとしても…

美味しいが幸せか旨いが幸せか

美味しいが幸せか旨いが幸せかってどっちだろう。まず、この違いと 重なるところってって考えると、なかなか皆さん一緒に考えてしまってるんじゃないって思うけど、どうなんだろ。自分は、別物で考えてます。美味しいは、美しい味で旨いは、人の日常の中にあ…